Home > 機材とカスタマイズ

機材とカスタマイズ
天体写真Galleryに掲載している天体写真を撮影する機材です。星を追尾し、デジタルカメラで撮影するのですが、いざ撮るとなると、非常に沢山の機材を必要とし、またそれぞれの仕組みや役割をしっかり把握しておくことが撮影成功に繋がる。天体写真撮影は非常にシビアな撮影なのです。
また、市販されている機材を自分のものに合わせるには、少々のカスタマイズが必要となる場合が多く、買ったその日からうまく撮影できるとは限りません。
美しい夜空の星の撮影には、試行錯誤の日が延々と続きます。
しかしそれもまた楽しいもの。機材を使いこなすため、がんばってみてください。
合言葉は「可能な限り使い倒す。手持ちの機材を無駄にしない。」です。(笑)


VIXEN GP・GPD赤道儀のインプレッションです。三脚のカスタマイズなども。
モータードライブの種類とインプレッション、トルクアップカスタマイズとオートガイド設定について書いています。
主鏡BORG77EDのカスタマイズとレデューサーとの相性など。とてもシャープで使いやすい焦点距離の望遠鏡です。
半自動ガイドで使用するガイドアダプターの比較、WebcamとASTRO SNAPによる新たな半自動ガイド法の提案です。
VIXENのマルチプレートでアンバランスな鏡筒を使用するための前後バランスを取る方法です。
12V電源を使う、ペンチさえあれば簡単に自作できるヒーターシステム。
Canon Kiss Digital Nをアストロカメラに改造するための手ほどきです。少しの工具と分解する勇気をご用意ください。
厳冬期にもバッテリー落ちを避けるための、デジタルカメラへの電源供給方法です。
CanonのタイマーリモートコントローラをKissDNで使えるように改造し、インターバル・露光時間・枚数を制御します。
難しいAFレンズでのピント合わせ、望遠鏡でのピント合わせをより正確にするための簡単な方法です。
暗闇で目が眩まないために、明るいLEDヘッドランプを赤色化させます。
真っ暗なファインダーに頼らずともフレーミングの中心を掴むことのできる道具です。


戻る