はじめまして。
星が流れる写真撮影に挑戦してみたくこのサイトを拝見しました。 私事で失礼しますが、近々伊豆半島に自転車で旅行する予定です。 テント泊するのでもし星空がキレイだったら、夢の星空撮影にチャレンジしようと思っています。 自分は全くといっていい程、星空撮影の知識がなく分からない事だらけなので、図々しいとは思いますが少しご教授お願いします!
まず自分の機材ですが、カメラがオリンパスのOM−1を使っています。あと、三脚とレリーズも持っています。 フィルムなんですけど、星空撮影にはやはり高感度フィルムの方が適しているのでしょうか?僕の場合、旅行中はOM−1で昼間の撮影も兼ねるので、普段使いのISO100をを入れたい所なのですが、果たして100で星の明かりが拾えるものでしょうか?あと、露光時間もさっぱり分かりません。
質問する前に自分で試せ!とは存じますが、自宅からはたくさんの星空は見えなくてえ・・(言い訳w)
|
|